2025年11月12日

2026年(令和8年)用 年賀はがき お買取りします【イオンモール北大路1階】

皆さま、こんにちは。
チケットショップトーカイイオンモール北大路店より辻村です。

 

あっという間に2025年も残り2ヵ月となりました。

今回お買取りのご案内をするのは【2026年(令和8年)用 年賀はがき】です。

来年の干支は”午(うま)”です🐎

江戸時代の頃は、1日24時間を2時間ごとで区切って「子(23~1時)・丑(1~3時)・寅(3~5時)・卯(5~7時)・辰(7~9時)・巳(9~11時)・午(11~13時)・未(13~15時)・申(15~17時)・酉(17~19時)・戌(19~21時)・亥(21~23時)」で表されていたようです。

「丑三つ時(2~2時半)」や「子に臥し寅に起きる(寝る間も惜しんで働くことわざ)」といった表現、そして「午前/正午/午後」という使い方もまさにこの時間区分からきています。

馬は、常に前向きに力強く進んでいく動物であること、また時間を表す動物として最も太陽に近い位置にいることなどから、「成功」「繁栄」「飛躍」「エネルギー」「活力」「勝負運」「行動力」「挑戦」といったポジティブな象徴とされています。

また、願いごとを書く”絵馬”があるように、神様の使いとしての信仰もあり、馬はとても縁起の良い存在です🐎

 

さて、トーカイでは郵便商品の買取もおこなっておりますが、2025年10月30日より販売開始の【2026年(令和8年)用 年賀はがき】もお買取りしております!

✅多く買い過ぎてしまった
✅一部不要になった
✅用紙の種類を買い間違えた など

ご不要な【2026年(令和8年)用 年賀はがき】があればぜひお売りください。

 

2026年(令和8年)用 年賀はがきとは

【2026年(令和8年)用 年賀はがき】は、2025年10月30日より郵便局・ネットショップにて販売開始されました。


《無地》普通紙
:切手部分は富士山と松のデザインになっており、消印部分は竹、くじ部分には梅のイメージを描き、全体で「松竹梅」が表現されています。文字や絵などを手書きする場合や、レーザープリンター、オフセット印刷(はがき持込による注文印刷を含む)など一部のプリント方法にも適している用紙種類です。郵便局での販売価格は「85円」です。

《無地》インクジェット紙
:切手部分はゆるくかわいい白馬が描かれており、馬のたてがみには「二〇二六年うま」「うま」「UMA」の隠れ文字を忍ばせた遊び心のあるデザインになっています。インクジェット方式プリンタで印刷する場合やスタンプ・シールを貼る場合にも適している用紙種類です。郵便局での販売価格は「85円」です。

《無地》ディズニー年賀
:切手部分がミッキーマウスとミニーマウスが白馬に乗っており、通信面には隠れミッキー15個を織り交ぜた遊び心のあるデザインになっています。用紙種類としてはインクジェット紙です。郵便局での販売価格は「85円」です。

《無地》インクジェット写真用
:切手部分は馬型の置物のデザインになっています。つやつやとした光沢感があり、インクジェット紙よりも写真を綺麗に印刷することが出来る用紙種類です。郵便局での販売価格は「95円」です。

《絵入り》寄付金付
:全国版と地方版があります。全国の切手部分は縁起が良いとされている「 左馬(ひだりうま)」および松竹梅のデザインになっており、裏面も同様に縁起の良いデザインで描かれています。地方版は一部の地域限定販売で全26種類のデザインが展開されます。郵便局での販売価格は「90円(85円+寄付金5円)」です。寄付金は社会福祉の増進(高齢者、障がい者、子どもの貧困への支援など)、地球環境の保全などの事業を行う団体の活動に役立てられます。


買取価格は、用紙の種類やお持ち込み条件などによって異なります。

なお、当ブログでご案内している買取価格・買取率は在庫状況などによって予告なく変更する場合がございます。

最新の買取状況はお立ち寄り予定の店舗までお問合せください。

 

買取価格

 年賀はがき無地 (普通紙/インクジェット紙) 
4,000枚 完箱 ⇒買取価格 1枚あたり 78円 (→1箱312,000円買取
)
   200枚 完封 ⇒買取価格 1枚あたり 78円 (→1セット15,600円買取)
      バラ ⇒買取価格 1枚あたり 73

 年賀はがき無地 (ディズニー) 
4,000枚 完箱 ⇒買取価格 1枚あたり 78円 (→1箱312,000円買取
)
   200枚 完封 ⇒買取価格 1枚あたり 78円 (→1セット15,600円買取)
      バラ ⇒買取価格 1枚あたり 73

 年賀はがき無地 (インクジェット写真用) 
枚数不問 ⇒買取価格 1枚あたり 83

 年賀はがき絵入り (寄付金付 等) 
枚数不問 ⇒買取価格 1枚あたり 73

※2025年11月12日現在のイオンモール北大路店での買取価格です。
※新品未使用に限ります。
※商品状態により減額となる場合もあります。
※買取価格は予告なく変更となります。最新情報は店頭までお問合せください。

買取は1枚から可能ですが、前述の通り持ち込み条件(枚数)によって価格が異なりますのでご注意ください。

なお、”200枚 完封”とは、上記画像のような未開封の状態であることが条件となります。

開封済での200枚、10枚売り(ビニール個包装等)のものを20セットなどの場合は、”バラ”としてお取り扱いいたします。

 

郵送買取について

郵送買取

お住まいが遠い方、来店が困難な方などにオススメ!

【トーカイ郵送買取ストア】にて、チケットの郵送買取も承っております。

店頭と同じように、株主優待券や商品券、クオカード、ビール券、切手など多様なチケットをお買取りしております。

ただし、買取価格や買取商品は店頭持込と異なる場合がございますのでご注意ください。

郵送買取の具体的な流れについて、実際の画像を用いてご説明したコラムもご用意しておりますので、一度ご覧ください。

郵送買取の具体的な流れについて[コラム]

 

買取可能な年齢について

2022年4月1日「民法の一部を改正する法律」施行により成年年齢が18歳に引き下げとなりましたが、弊社では社内規定により当面の間は18歳および19歳の方からのお買取りは、金額にかかわらず、保護者様の同伴もしくは同意が必要です

ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

インボイス制度について

金券はほとんどが非課税ですが、一部課税商品も含まれます。

2023年10月1日より課税商品を含む商品をお売りいただく場合は、売却金額を問わず、お客様が「適格請求書発行事業者」に該当されるかの確認をさせていただきますのでご協力をお願いします。

個人の方は、買取伝票記載の「私は適格請求書発行事業者でありません」のチェックボックスにチェックをお願いします。

適格請求書発行事業者の方は、「登録番号(T+13桁)」が必要となりますのでご準備ください。

 

当店のご紹介

北大路
■ チケットショップトーカイイオンモール北大路店 ■

所在地:〒603-8142 京都市北区小山北上総町49-1 イオンモール北大路1階

営業時間:10時00分~21時00分(年中無休)

電話番号:075-494-5800


チケットショップトーカイイオンモール北大路店は、京都市北区のショッピングセンター「イオンモール北大路」1階センタープラザ東側外周にある、金券販売・金券買取・外貨両替をお取り扱いするチケットショップです。

 ▼ 公共交通機関でお越しのお客様 
・京都市バス:北大路バスターミナル
・京都市営地下鉄:烏丸線 北大路駅

 ▼ お車でお越しのお客様 
・「堀川北大路」交差点を東へすぐ
・駐車場はイオンモール北大路の地下駐車場、
 または今宮駐車場をご利用ください

 ※販売/買取/外貨両替金額に応じた駐車サービスあり(最大3時間無料)

店舗までの詳しい行き方は、こちらでご紹介しております。

なお、同館2階買取専門店トーカイイオンモール北大路店では、貴金属・ブランド品等の買取をおこなっております。

併せてご活用ください。

 

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

京都府下12店舗!トーカイ店舗一覧
金券チケット 買取実績

金券チケットの買取なら京都のトーカイにお任せください。

チケットだけじゃないチケット&ブランドリサイクルトーカイは京都府内に13店舗!
みなさまのお越しをお待ちしております。

トーカイ公式Facebookページでも色々な買取をご案内しています。
ぜひフォローをお願いします!


【ご注意】

  • 当ブログ記事に記載されている記事内容は投稿当時のものです。
  • 買取の可否、価格は相場等により変動いたします。買取価格が掲載されている場合もその価格は当時の価格になりますのでその価格や買取の可否をお約束するものではありません。
  • 現在の価格や取扱などについては店舗までお問い合わせください。